|
鴨川をたのしもう! いざというときの救急病院から鴨川市民御用達の直売所まで、便利な鴨川をおしえちゃいます。

|
●鴨川おすすめレジャースポット
・食料の買出し!
・食べる
・キャンプ用品
・おみやげ
・救急病院
・レジャー(レジャーページへ)
●食料の買出し!
鴨川はなんといってもお魚、野菜が安くて美味しい!
美味しい食材探しにお役立てください。
魚:金目鯛、アジ、サバ、イワシ、カツオ等ひかりものが充実。
「アジやイワシがこんなに美味しいなんて!」きっとびっくりするはず。
野菜:大根、にんじん、キャベツ等、やっぱり獲れたては最高!
※オーナーの独断と偏見で各店舗のオススメ度を100点満点でつけて見ました。
<わくわく広場(農産物直売所)>
オススメ度100

地元の農家が獲れたての野菜を販売しています。
獲れたてだからとにかく美味しくて安い。地元の人御用達のマニアックなお店。
昼を過ぎると品薄になるのでお早めに!
わくわく広場の地図
<スーパーODOYA(オドヤ)>
オススメ度90

食料品が一通り揃う良心的なスーパー。
比較的地元の魚、野菜の品揃えが多いのがうれしい!
またお魚コーナーでは、好きな魚を選んでお刺身用にさばいてくれます。
注:但しアジやイワシだけではダメみたい。。。
我が家の肝っ玉母さん御用達!?
オドヤの地図
<イオン>(旧ジャスコ) オススメ度70
<新鮮売り場>(イオン一階の別会計生鮮売り場
オススメ度85

駅前にあるので何かと便利。
食料品や生活用品等一通り揃います。地元の魚、野菜の品揃えが少ないのが少々残念。
しかし!イオンの一階が食料品売り場となっており、一階の一部が「新鮮売場」という
イオンとは別会計の生鮮売り場があります。こちらは地の物を中心に新鮮で安い!
こちらはなかなかオススメです!
イオンの地図
<スーパーベイシア>
オススメ度70
当方より一番近いスーパー。
とにかく巨大!何でも揃います。
ジャスコ同様、地元の魚、野菜の品揃えが少ないのが残念。
ただし最近は地元の農産物を少し置くようになりました!
ベイシアの地図
<久根崎善次郎商店(地魚の干物屋)>
オススメ度100
地魚の干物屋さん。
サバの干物、アジの開きが最高です、朝ご飯にぜひどうぞ。
贅沢な朝ご飯になること間違いなしです! 地方発送もしてくれるので、家にいても鴨川気分!??
久根崎商店の地図
<マルゴ鮮魚店(鮮魚店)>
オススメ度90
高級魚を扱っている老舗の鮮魚店。
ちょっと奮発して伊勢えび、サザエ、あわびは如何ですか?
(何を隠そう鴨川は日本有数の伊勢えびの産地なのです。)
マルゴ鮮魚店の地図
<石渡チキンストアー(地鶏屋さん)>
オススメ度100
房州唯一?の地鶏専門店。
なにせ旨い!
生の鳥を売ってくれるので、バーベキューで焼き鳥(串刺し済み)や、
地鶏の丸焼きなんて如何でしょう!
お店の方も皆さんとても気さくで、特にご主人は「鮮度が低い物は売らん」という頑固者!
ちなみにご主人の趣味はバードウォッチング!当方にもよく来ます。
石渡チキンストアーの地図
●食べる
<笹鮨(お寿司屋さん)>
オススメ度100
せっかく鴨川に来たのだから地魚を!っという方にオススメ。
ネタの鮮度にこだわりがあるので、何が食べられるかはお楽しみ。
笹鮨の地図
<潮騒市場(地魚回転寿司)>
オススメ度70
回転寿司だけでなく、お土産売り場も充実しているので、とっても便利です。
潮騒市場の地図
●キャンプ用品
< カインズホーム(ホームセンター)>

大型のホームセンター。 キャンプ道具、日用雑貨等が充実。いざっというとき便利なお店です。
カインズホームの地図
●おみやげ
<みんなみの里(農産物・お土産)>
オススメ度100
地域の農産物やお土産の直売所。観光案内も有り。
イベントも盛りだくさんなので、ホームページもチェックしてみてください。
みんなみの里のホームページ
みんなみの里の地図
<ふれあいぱーくきみつ(農産物・お土産)>
オススメ度90
地域の農産物やお土産の直売所。行きや帰りに寄ってみては如何ですか?
ソフトクリームが美味しい!
ふれあいぱーくきみつの地図
<久根崎善次郎商店(地魚の干物屋)>
オススメ度100
地魚の干物屋さん。
サバの干物、アジの開きが最高です、朝ご飯にぜひどうぞ。
贅沢な朝ご飯になること間違いなしです! 地方発送もしてくれるので、家にいても鴨川気分!??
久根崎商店の地図
<潮騒市場(お土産)>
オススメ度70
駅前にありお土産売り場が充実しているので、とっても便利です。
潮騒市場の地図
●救急病院
<亀田総合病院>
私立では日本最大の病院で、救急救命室を常備しているので、いざというときに安心です。
キャンピングヒルズ鴨川から車で15分。
亀田病院の地図
ご予約は電話・FAX・メールにて受付ております。
←トップページへ戻る
|
↑ページトップへ戻る
|